ネット通販大好き! > ニュース  >> PlayStation3関連サイト意外に堅調、任天堂サイト大幅躍進

PlayStation3関連サイト意外に堅調、任天堂サイト大幅躍進

ネットレイティングスは、2006年12月度のインターネット利用動向情報サービスの調査結果を発表したところによると、12月度のネット利用動向の任天堂が運営する全ウェブサイトの利用者数の合計が対前月比138万人増の468万人となり、大幅に増加しているとのことです。

やはり、WiiとニンテンドーDSの人気がかなりあるってことですねぇ。この調子でどんどん頑張って欲しいですねぇ。とくにWiiのほうは、新作ソフトで、気になるものが見当たらないので、頑張って欲しいです。

一方、新型ゲーム機「PlayStation3」を11月に発売したソニー・コンピュータエンタテインメントが運営するPlayStation関連サイトも発売月である11月の155万人をピークに、引き続き堅調な利用者を集めていることがわかりました。

今のところ、WiiとニンテンドーDSが好調で、ソニーのプレステ3は出遅れているという印象が強いですが、プレイステーションもまだまだこれからで、今後出てくるソフト次第といったところみたいですね。魅力的なソフトが出れば、プレイステーション3の逆転と言うことも充分考えられるでしょう。

12月の個別ゲーム機を専門に扱うサイトの利用状況をみると、1か月発売を先行したPlayStationの専門サイト(playstation.com)が128万人で、Wii専門サイト(wii.com)の43万人に対し、利用者数で一歩リードしているようです。また、ニンテンドーDS専門サイト(touch-ds.jp)は35万人の利用者を集めているが、PlayStationの専門サイト(playstation.com)の数字には及ばない状況です。

任天堂が、年末年始ではソニーを圧倒している印象がありますが、新機種発売直後だけの販売の優劣だけでは、最終的な勝敗は決まらないということなのでしょう。Wiiもプレステ3も新作ソフトが今ひとつなので、どちらの陣営も頑張ってほしいと思います。

(2007年1月24日 時事問題!時事問題・痛いニュースを斬る!)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔