東国原英夫(そのまんま東)知事が対立候補に副知事打診
なんと、宮崎県新知事の東国原英夫(そのまんま東)知事が対立候補に副知事を打診したという。
副知事を打診されたのは、出直し知事選(1月21日投開票)に自民・公明推薦で出馬し、落選した元経済産業省課長、持永哲志氏(46)で、関係者の話で分かった。
東国原英夫(そのまんま東)知事は記者団に対し明言を避けているが、関係者によると、東国原知事は就任直後の同23日ごろ、宮崎市内で持永氏と面会し、副知事就任を打診したという。
タレント出身の東国原英夫(そのまんま東)は政治・行政経験がないため、官僚出身の持永氏の手腕に期待したとみられ、また、県議会(42人)のうち、多数の32人を占める自民が推薦した持永氏を副知事に起用することで議会との対決を避ける狙いもありそうだ。ある意味で現実的な選択かもしれない。
ただ、官製談合事件を巡る前知事辞職に伴う出直し知事選では、選挙中、東国原英夫(そのまんま東)知事は官僚主導の政治を批判するなどしており、県民から反発を受けるなどの波紋を呼びそうだ。
今のところ東国原英夫(そのまんま東)に対する期待は宮崎県だけでなく全国的にも高いが、知事を支える参謀役の副知事の人選が今後の東国原英夫(そのまんま東)の知事としての活動に与える影響は大きいであろう。県政に明るい人物の登用も必要なのかもしれない。東国原英夫知事の次の一手が注目される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000145-mai-pol
(2007年2月3日 時事問題!時事問題・痛いニュースを斬る!)
副知事を打診されたのは、出直し知事選(1月21日投開票)に自民・公明推薦で出馬し、落選した元経済産業省課長、持永哲志氏(46)で、関係者の話で分かった。
東国原英夫(そのまんま東)知事は記者団に対し明言を避けているが、関係者によると、東国原知事は就任直後の同23日ごろ、宮崎市内で持永氏と面会し、副知事就任を打診したという。
タレント出身の東国原英夫(そのまんま東)は政治・行政経験がないため、官僚出身の持永氏の手腕に期待したとみられ、また、県議会(42人)のうち、多数の32人を占める自民が推薦した持永氏を副知事に起用することで議会との対決を避ける狙いもありそうだ。ある意味で現実的な選択かもしれない。
ただ、官製談合事件を巡る前知事辞職に伴う出直し知事選では、選挙中、東国原英夫(そのまんま東)知事は官僚主導の政治を批判するなどしており、県民から反発を受けるなどの波紋を呼びそうだ。
今のところ東国原英夫(そのまんま東)に対する期待は宮崎県だけでなく全国的にも高いが、知事を支える参謀役の副知事の人選が今後の東国原英夫(そのまんま東)の知事としての活動に与える影響は大きいであろう。県政に明るい人物の登用も必要なのかもしれない。東国原英夫知事の次の一手が注目される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000145-mai-pol
(2007年2月3日 時事問題!時事問題・痛いニュースを斬る!)
この記事へのコメント
1. Posted by わくろう 2007年02月03日 13:23
自民党支持者は、あの人もいいけど、この人もいい、どちらか一人せよと言うのなら、しっかりしたマニフェストのこの人かな、と決めたわけで、決して対立したわけじゃないだろう。
若い頃を思い出せば、あの人もいいけど、この人もいい。昔から、なんとか談義じゃないけど、迷うものさ。勿論、絶対にキライという人はいるけど。
今回は「あっぱれ」をあげよう。打診したという事実だけで、相手方を手なずけることになるだろう。
若い頃を思い出せば、あの人もいいけど、この人もいい。昔から、なんとか談義じゃないけど、迷うものさ。勿論、絶対にキライという人はいるけど。
今回は「あっぱれ」をあげよう。打診したという事実だけで、相手方を手なずけることになるだろう。