雪の祭典「第58回さっぽろ雪まつり」は明日2月6日、札幌市内の3会場で開幕する。雪まつりは12日まで。

1回は見に行ってみたい。毎年、大きく報道されるし、非常に綺麗みたいだし・・・。もっともホテルなんかは、かなり前から予約しないといけないのだろうな。誰もが1度は見に行ってみたい祭りの一つであることは確かであろう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070205-00000513-yom-soci

(2007年2月5日 時事問題!時事問題・痛いニュースを斬る!)


ニッポン放送株を巡るインサイダー取引事件で証券取引法違反に問われた村上ファンド前代表、村上世彰(よしあき)被告(47)の公判が6日、東京地裁(高麗(こま)邦彦裁判長)であった。

ライブドア(LD)前代表取締役、熊谷史人被告(29)が検察側証人として出廷したが、法廷では検察側が主張する事件の構図を否定したという。

インサイダーを立証するというのは、なかなか難しい。フジテレビがTOBしない段階で、ニッポン放送株を買い占める計画があったというのは、株をやってる自分の経験からして無理なんじゃないのかと思う。

思うに、ライブドアのニッポン放送買占めは、冷静に見れば、もともと無理筋なわけで、何かの弾みで株の買占めに突っ走ってしまったというのが真実に近いのではないか・・・。企業業績見通しの修正を事前に知っていたとか、増資の話を事前に知っていたというのは、明快にインサイダーって分かるけれども、うまくいくかいかないかのギリギリの買占め計画を事前に知っていたところで、失敗のリスクもあるので本当の意味でのインサイダーであるかどうか怪しいところである。

それにしても、検察の主張が検察の証人に否定されるということは、この事件がいかに難しい事件であるのか、物語っているのではないでしょうか。

(2007年2月6日 時事問題・時事ニュース・痛いニュースを斬る!)

「離婚から300日以内に誕生した子は前夫の子」とする民法772条の規定をめぐる問題が7日午前、少子化問題をテーマにした衆院予算委員会で取り上げられた。

長勢法相は問題への理解を示したうえで、「(子の父を今の夫とするため)裁判という複雑な方法ではないものも検討したい」と述べた。

結婚・離婚の手続きと、親子関係は全く別次元の問題である。離婚から300日以内に誕生した子供が、全く血のつながりのない人物を父親としなければならない今の民法は明らかに時代遅れである。にもかかわらず、柔軟な対応をしなかった法務省は、あきらかにおかしい。

法務省が、旧態依然の法律に拘ったために、戸籍がない子供が日本に大勢いるという現実は、是正されなければいけない。それにしても、何で今までこの問題が放置されてきたのか非常に不思議である。

(2007年2月7日 時事問題・時事ニュース・痛いニュースを斬る!)

個人情報流出って、よく問題になりますね。売ればお金になるから流出するのですが、個人情報を管理する側は、それなりにコストをかけないと流出を防げないから厄介ですね。個人情報や顧客情報の管理なんて、10年前は、あまり意識されていなかったと思うし、10年前は個人情報なんて職場からこっそり持っていってもチェック体制すらなかったと、今になってみれば思うけど、時代が変われば変わるものです。

ホームページで入力した個人情報が流出し、プライバシーを侵害されたとして、男女14人がエステサロン大手「TBCグループ」を相手に損害賠償を求めた訴訟の判決で、一人当たり3万5千円の損害賠償が出たらしいけれど、しっかりとコストをかけて情報管理しないと大損害になる時代が来たということだと思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000126-jij-soci

(2007年2月8日 時事問題・時事ニュース・痛いニュースを斬る!)



シドニーオリンピック・女子マラソン金メダルの高橋尚子選手が、世界選手権出場を断念した。北京オリンピックの代表者選考会に照準を合わせるようだ。高橋尚子選手の過去の記録は次の通り。

1997年1月 大阪国際女子マラソン 2時間31分32秒 7位
1998年3月 名古屋国際女子マラソン 2時間25分48秒(当時の日本最高記録) 初優勝
1998年12月 バンコク・アジア大会 2時間21分47秒(当時の日本最高記録) 優勝
2000年3月 名古屋国際女子マラソン 2時間22分19秒 優勝
2000年9月 シドニーオリンピック 2時間23分14秒 優勝、五輪金メダル獲得
2001年2月 青梅マラソン(30km) 1時間41分57秒(当時の日本最高記録)
2001年9月 ベルリンマラソン 2時間19分46秒(当時の世界最高記録) 優勝
2002年9月 ベルリンマラソン 2時間21分49秒 優勝
2003年11月 東京国際女子マラソン 2時間27分21秒 2位
2005年11月 東京国際女子マラソン 2時間24分39秒 優勝
2006年11月 東京国際女子マラソン 2時間31分22秒 3位

マラソンの競技会には、多いときでも年に2回しか走っていない。じっくりと調整しないといけないタイプのようです。ただし、年齢的にも大きな賭けに出たという感じです。記録を見ると、ピークは過ぎたかなという感じもしなくはありませんが、どんな結果が出ても悔いが残らないように頑張ってもらいたいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000111-mai-spo

(2007年2月10日 時事問題・時事ニュース・痛いニュースを斬る!)


SMAPの中居正広(34)が9日、インターネット上を中心に広まっている中居とフジテレビの中野美奈子アナ(27)の結婚情報を、所属するジャニーズ事務所のサイトで全面否定した。

わざわざ否定するということもないと思うが、かなり前からの噂なので破局ということもあるかもしれません。あるいは、噂が仕事の障害になっているということもあるのかもしれません。

中居は同事務所と連名で「最近、中居正広に関しての全く事実無根の大変悪質な情報が、ネット等で出回っており、中居本人、そして関係者共々今回の件で、大変迷惑しております。この情報は、事実ではございません」との声明を出したが、噂の内容については声明には触れていません。

さて、真相はどうなの???

(2007年2月10日 時事問題!時事問題・痛いニュースを斬る!)


「国民投票法案が与党単独で採決」という見出しを見たが、そんなことよりももっと重要なことがあるのではないかと思う。

景気回復が、緩やかな状態で続いてはいるものの、潤うのは企業業績ばかりで、労働者の賃金水準は一向に伸びてこない。今から4〜5年前に日経平均が1万円を割り込み、大企業が軒並み大赤字になった時代があり、その時、労働者たちは会社が潰れるよりは良いと思い、大幅な賃金水準のカットに同意したケースが多かった。しかし、今は、企業は国際競争力を維持するという名目で、大きく収益が回復したにもかかわらず労働者の賃金水準を押さえ込んでいる。

国民の所得格差が小泉政権の時代に拡大したと言われているが、一部の人々の懐が潤っても個人消費全体の拡大には繋がらず、景気拡大の足をひっぱている状況である。

与党は、国民投票法案も結構ではあるが、もっと国民の経済状態向上に目を向けるべきではないのか。国民全体の経済水準が上昇しなければ、日本経済の長期的発展はありえない。

なんか、安部政権は、次の選挙では苦戦しそうな予感がする。もっとも、民主党も決定打にかける。民主党も国民の経済状態向上に向けて、もっと議論してもよいのではないだろうか。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070211-00000037-jij-pol

(2007年2月11日 時事問題!時事問題・痛いニュースを斬る!)

『ニューヨーク・タイムズ』紙(電子版)は11日付けで、ボストン・レッドソックスに入団した松坂大輔投手に関する特集記事を掲載した。

最近は日本の高校野球が米国で注目されていて、日本の野球のレベルの高さを支える大会であると、米国で認識されている。

今から約8年半前の1998年、当時高校3年だった松坂が夏の甲子園で見せた“熱投”をこと細かく紹介し、準々決勝のPL学園戦で延長17回、250球を1人で投げ抜いてチームに勝利をもたらしたこと、そのわずか2日後の決勝戦ではノーヒットノーランという快挙を成し遂げたことなどを、松坂本人や横浜高校の渡辺元智監督など関係者のコメントを織り交ぜつつ記事にした。

今から考えても、松坂大輔の当時の快挙は素晴らしい。ただ、日本の野球がここまで有名になったのは、偉大な先人のおかげでもある。野茂、イチロー、ヤンキースの松井の活躍や、WBCでの日本の優勝などの実績もあり、松坂大輔選手も注目されていると思う。

本人にとって、プレッシャーは大きいだろうが、活躍してほしいと願わずにはいられない。松坂大輔投手は、日本の期待の星である。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070211-00000204-ism-spo

(2007年2月11日 時事問題!時事問題・痛いニュースを斬る!)

2月17日に女優・藤原紀香(35)とお笑いタレント・陣内智則(32)の結婚式が執り行われる生田神社(神戸市中央区)で、警備員の増員などさらなる警備強化を検討していることが11日、分かった。

人気者は、大変だね。警備員200人でも足りないなんて、すごいね。でも、あと1週間しかないじゃないか。挙式目前で関係者は大慌てといったところか。無事に挙式が終わるといいけれど・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000110-sph-ent

(2007年2月12日 時事問題!時事問題・痛いニュースを斬る!)



ドラマシリーズ30作、スペシャルドラマ19作、劇場版映画9作を誇る人気シリーズが帰って来る。ドラマとしてはシリーズ第30弾「必殺仕事人 激突!」(平成3年10月〜4年3月)以来、実に15年ぶりの復活だ。

少年隊、東山紀之(40)が主演するテレビ朝日系スペシャルドラマ「必殺仕事人2007」(放送日未定)が放送されることが11日、同局から発表された。凄腕の殺し屋を描いた人気時代劇シリーズが15年ぶりに待望の復活。仕事人には経師屋(きょうじや)にTOKIOの(30)、からくり仕掛け人に関ジャニ∞の大倉忠義(21)と豪華キャストがそろった。

ジャニーズと人気時代劇の組み合わせで、これは面白そうだ。ジャニーズって、人気あるからな。我が家の奥さんと娘たちが、テレビに釘付けになる?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000032-sanspo-ent

(2007年2月12日 時事問題!時事問題・痛いニュースを斬る!)